メディアなど外部リンク

ねりま地域活動ニュース

2023年12月25日

ねりま地域活動ニュース

2021年9月25日

ねりまNPOニュース

2015年4月25日



2023年8月 ねりま公式チャンネル

1:03~3:50まで2分で地域猫活動の紹介



2023年5月17日 日本全国ネコ会議総集編Part1(2時間20分)

1:14~ NPO法人ねりまねこ&大阪ねこの会

1:27~ ねりまねこゲストトーク


2022年11月13日 長野県東御市 地域猫セミナー(46分)

2022年11月13日 長野県東御市 パネルディスカッション(1時間)

 

人と犬猫が平和に共生できる社会を実現したい!地域猫活動を推進するNPO法人ねりまねこを視察しました - 赤松健 - 公式サイト (kenakamatsu.jp)

ヴァンドーム青山

"Me & Cats"ドネーション企画

NPO法人ねりまねこインタビュー (vendome.jp)

2021年7月17日

NHK-BSプレミアム

ねこ育ていぬ育て#8 出演

 

 

2020年12月

ペットのおうち おすそ分けプロジェクトへの御礼

里親募集数が多い団体への寄付

 

 

 

2020年11月

練馬区立区民協働交流センターFacebook

【人と猫が平和に暮らせる町づくりを目指して!NPO法人ねりまねこの活動】

 

 

2020年6月7日

公益社団法人アニマルドネーション

【特定非営利活動法人ネリマネコ】新型コロナによる活動への影響について

 

 

2020年4月27日

東洋大学ホームページ

「地域猫のすすめ」を通しての住民組織化活動

 

 

2018年11月

タウン誌ネリマンタイムス

ワンニャン練馬区内で活動して里親募集特集 

 

2018年10月

アニマルドネーション

ねりまねこ訪問レポート

https://www.animaldonation.org/blog/group_report/5035/

 

 

白黒さんいらっしゃい2018年8月

No53 カッパちゃん

https://www.shirokurosan.com/0053/

 

公益社団法人アニマルドネーション

2018年8月

NPO法人ねりまねこ

 

JCOM2018年5月

練馬人図鑑

(練馬で活躍する人物を紹介する番組)

https://jinzukan.myjcom.jp/nerima/post/658

保護ねこのきもち2018年3月

ベネッセ・ムック ねこのきもち特別編集

監修:「地域猫活動」

朝日新聞sippo2017年11月19日Yahooニュース

全身タイツ? ブログで大人気のカッパちゃんは元地域猫

https://sippo.asahi.com/article/10563495

JCOM2017年10月18日

デイリーニュース

地域猫セミナー@石神井公園

日本環境法律家連盟JELF

「環境と正義」2017年10月

寄稿コラム

「野良猫の餌やりは善か悪か?」

 

 

凸版印刷WAOレポート 2017年4月

「飼い主のいない猫」を知る

 

2017年3月

介護の知恵袋

「ペットから見る高齢者問題」の1回目2回目3回目4回目5回目(最終回)

毎日新聞

「野良子猫、譲渡につなぐ」http://mainichi.jp/articles/20170307/ddm/013/040/013000c

 

 2011年1月31日 東京新聞「区認定の住民、地域猫を管理、練馬 ボランティア制 奏功」

練馬区が主導する住民が、地域猫を世話する「登録ボランティア制度」が効果をあげている。地域猫活動で自治体がボランティアを認定する制度はまだ珍しい。
同区は活動のガイドラインを策定し、地域猫活動は、地域環境を改善するためのものとし、猫の好き嫌いにか関らず、受け入れやすい定義を示した。

ボランティアは町内会長に地域猫活動を説明し、了承を取り付けることが義務づけられている。2009年6月からボランティアを募集を開始し、現在26グループ、約90人が登録、約800匹が管理されている。区と町内会の後押しにより、ボランティアは自信と責任を持って活動できる。


保健所の同制度の担当者は、「地域猫活動は、実は猫より人を相手にする活動。最初に住民によく説明し、理解してもらえればトラブルも起きにくい」と話している。」

 2010年12月7日 日経新聞 「地域猫に追い風」 

 

地域の活性化策の一つとして、猫の存在感が増している
と、以下の例を紹介
・「佐賀の散歩ツアー」商店街で人気の8匹の猫(七福神をまね「八福猫団」と命名)と触れ合う企画
・和歌山電鉄、貴志川線の猫「たま駅長」
・昭文社が発行するガイド「ことりっぷ東京散歩」は随所に猫の写真をちりばめる
・東京の下町、谷中は、猫好きの聖地。町おこしに生かしている。

「正しく管理すればねこは住民のコミュニケーションに
つながるのではと期待する人たちがいる。
「地域猫活動」がの担い手たちだ。

地域猫活動は野良猫に不妊・去勢手術を施し
地域で餌と糞尿の管理を続ける活動のこと。
活動により住民同士の交流が深まるきっかけとなっている。」

2011年1月31日

公益財団法人どうぶつ基金が主催した「環境大臣賞 どうぶつからの感謝状」(後援:環境省)に入選しました。

http://www.doubutukikin.or.jp/business/kansyajyo/

 

入選:練馬区保健所生活衛生課、練馬区地域猫推進ボランティア

表彰対象事業 :「練馬区地域猫推進登録ボランティア制度」